内房~穴釣り

内房~穴釣り

2023年 初釣り(館山)縁起良し!

皆様、あけましておめでとうございます!今年の初釣りは、遠出をして館山の布良漁港に行って来ました。初釣りで縁起が良い物が釣れました!皆様、今年も良い釣りを!
内房~穴釣り

2022/11月 富津の地磯でライトロック初体験

こんにちは。釣り勝です。今までいくつかの磯場で穴釣りをしてきましたが、110cmの短い竿+タイコリールでは「投げられない」こともあり、届かなくて悔しい思いをしました。それらの磯でライトロッド+スピニングリールを使った今時で言う「ライトロック...
内房~穴釣り

不調だった内房テトラで根魚爆釣(2022/9/25)

こんにちは、釣り勝です。8月頃から(台風前を除き)ず~~っと釣れない状況が続いていた内房テトラで、ようやくコンスタントに釣れる状況になって来たようです。2022/9/25の釣行では2時間で14ヒットという、内房の湾奥に近いテトラでは爆釣に近...
内房~穴釣り

千葉の穴釣りでは珍しい魚とも出会える

こんにちは!釣り勝です。穴釣りを始めてほぼ1年。時には思いもよらない、そして穴釣りでは殆どお目に掛かれない魚が釣れたことがありました。今回はそんな魚たちを紹介したいと思います。2022/7/9 47cmクロダイ若潮で潮が動かない南風が吹く日...
内房~穴釣り

穴釣りを始めてほぼ1年が経ったので、いままでの海水温と釣果をおさらい

こんにちは、釣り勝です。途中で長いブランクはあったものの釣り歴は長い私ですが、穴釣りを始めたのは2021年10月からなので、もうすぐ1年という新入社員です。という事で、今回の投稿は穴釣りを始めてから記録している、 富津付近の海水温 潮汐 い...
内房~穴釣り

最近お気に入りの釣り場を紹介  ~その5~安房郡鋸南町 吉浜埋立地

こんにちは。釣り勝です。ここもGoogleマップで探し当てたテトラが並ぶ穴釣りポイントです。吉浜埋立地(テトラ)穴釣り場の紹介として第5回目は「吉浜埋立地」です。安房郡鋸南町「道の駅きょなん」の北側に位置し、テトラの穴釣りはもとより、堤防か...
内房~穴釣り

最近お気に入りの釣り場を紹介  ~その4~安房郡鋸南町 竜ケ崎堤防

こんにちは。釣り勝です。ここはGoogleマップで探し当てて、沖ノ島護岸と同じくらい期待していたポイントです。竜ケ崎堤防(護岸+テトラ)穴釣り場の紹介として第4回目は「竜ケ崎堤防」です。安房郡鋸南町に位置し、石積みの護岸、ゴロタ、そしてテト...
内房~穴釣り

最近お気に入りの釣り場を紹介  ~その3~ 富津金谷フェリー港

こんにちは。釣り勝です。ここは以前観光で訪れた場所で、去年視察に行ったのですがテトラがかなり滑る感じだったので、敬遠していたポイントです。金谷フェリー港(The Fish側のテトラ)穴釣り場の紹介として第3回目は「金谷フェリー港」です。ここ...
内房~穴釣り

最近お気に入りの釣り場を紹介  ~その2~館山・沖ノ島護岸

こんにちは。釣り勝です。ここもGoogleマップで探し当てたポイントです。沖ノ島護岸穴釣り場の紹介として第2回目は「沖ノ島護岸」です。ここは安定した釣果がありお気に入りになっている穴釣り場で、月に1回以上は訪れています。釣り場の特徴<メリッ...
内房~穴釣り

最近お気に入りの釣り場を紹介  ~その1~富津 金谷IC入口海浜公園

こんにちは。釣り勝です。ブログを再開したので、今年に入って初めて訪れた釣り場で、以後お気に入りになった穴釣りポイント何回かに分けて紹介していきます。これから紹介する穴釣りポイントはネットから得た情報ではなく、私がGoogleマップの航空写真...
内房~穴釣り

久しぶりの投稿 ~今までのマトメ

ご無沙汰しちゃいましたね。Youtubeを本格的に始めていて、編集に時間が掛かるのでブログまで手が回らないというのが現状。最後の投稿は2022/3/13なんで、約2か月のブランクになっちゃいました。この間も、もちろん毎週釣りに行ってましたよ...
内房~穴釣り

千葉内房テトラ穴釣り 前日の長潮から潮が動き始めた状況で穴釣り 2022/3/13(日)

若潮で多少潮が動き始めた状況昨日は長潮で潮が全く動いていない状況+ベタ凪+低潮位という3重苦の中、1尾の釣果があったことは、若干状況が良くなる予感がしていた。この日は早朝の時間帯は北風が強い予報だったので、日の出時間帯は富津でルアーを投げて...
内房~穴釣り

千葉内房テトラ穴釣り 長潮+ベタ凪・・ボウズかも 2022/3/12(土)

長潮でほとんど潮が動かない+ベタ凪水温も常に10°を超える状況になり、安定的に釣れる状況が整いつつある内房だ。今週の週末は土日共に気温が上がり、日曜日の朝に北風が強くなるのを除けば比較的釣り日和となる天気であるものの、長潮、かつベタ凪という...
内房~穴釣り

千葉内房テトラ穴釣り 海水温が上がり状況が良くなっているハズ・・・2022/3/12(土)

若潮でほとんど潮が動かない+ベタ凪水温も常に10°を超える状況になり、安定的に釣れる状況が整いつつある内房だ。今週の週末は土日共に気温が上がり、日曜日の朝に北風が強くなるのを除けば比較的釣り日和となる天気であるものの、長潮、かつベタ凪という...
内房~穴釣り

千葉内房テトラ穴釣り 海水温が上がり状況が良くなっているハズ・・・2022/3/5(土)

2022年に入って一番期待度が高い釣行春一番が吹いた2022/3/5にいつもの内房テトラで穴釣りをしてきた。前回の投稿で記した通り、3月に入ってからは海水温も10度を超えてきていて、さらにTwitterなどでも多くの釣果が上がっていることを...