河川の釣り EP.488 外房ハゼ釣り 初の場所でマッタリとハゼ釣り こんにちは、釣り勝です。視察はありますが釣りをするのは初めての場所でハゼを狙ってみました。では、よい釣りを! 2025.07.11 河川の釣り
内房~穴釣り EP.486 富津穴釣り めっきり釣れなくなった金谷の磯場へ こんにちは、釣り勝です。ココは定期的に訪れていますが、年々釣れなくなってきています。富津での根魚狙いは厳しくなってしまったかもしれません。では、よい釣りを! 2025.07.01 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.485 南房総穴釣り 千葉の漁港にて こんにちは、釣り勝です。ココのところ大きい根魚を釣っていないので、雨の日を狙って南房総の漁港に行ってきました。この時期によくある海藻に悩まされましたが、出ましたね!では、よい釣りを! 2025.06.14 内房~穴釣り外房穴釣り
内房~穴釣り EP.484 南房総穴釣り 夏に人気のヘッドランドで穴釣り こんにちは、釣り勝です。ココは何回か来ていて魚影の濃さを感じている場所です。夏の時期の釣りやレジャーで込み合う前に状況調査に行ってきました。では、よい釣りを! 2025.06.12 内房~穴釣り
ブッコミ釣り EP.483 内房ブッコミ釣り 湾奥河川で5月のシーバスブッコミ こんにちは、釣り勝です。ココは人気が高い釣り場なので冬場の釣り人が少ない時期しか行かなかったんですが、この日はあいにくの雨で釣り人が少なく潮もイイ感じだったので久しぶりに行ってきました。では、よい釣りを! 2025.06.01 ブッコミ釣り
内房~穴釣り EP.482 富津穴釣り 1年以上ぶりの海浜公園で穴釣り こんにちは、釣り勝です。ココは釣れなくなってからはご無沙汰になっていた安心、安全の海浜公園です。ここ数年釣果が出ていませんが、今回はどうだったんでしょうか!?では、よい釣りを! 2025.05.25 内房~穴釣り
外房の釣り EP.481 鴨川穴釣り あえて波が高い鴨川に行ってきた こんにちは、釣り勝です。ここしばらく大きい根魚を釣ってないので、波が高い予報でしたが鴨川に行ってきました。久しぶりに、、、。では、よい釣りを! 2025.05.18 外房の釣り外房穴釣り
内房~穴釣り EP.480 富津金谷穴釣り 金谷漁港北側の磯を釣り歩いてきた こんにちは、釣り勝です。ほとんど大型の根魚実績は無いものの、数年前までは安定した釣果が見込めた場所です。最近は釣果が思わしくない場所になってしまいましたが、はたして変化はあるのか!?では、よい釣りを! 2025.05.10 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.479 南房総穴釣り 富浦の西浜海岸に広がるゴロタに挑戦 こんにちは、釣り勝です。新規の穴釣り場+2年以上ぶりの釣行となる場所です。潮が低い時を狙っていきましたが、はたして!?では、よい釣りを! 2025.05.10 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.478 南房総穴釣り 久しぶりに波が低い磯場+ゴロタへ こんにちは、釣り勝です。実は未だこの場所では根魚の実績が無いという奇妙な記録を残している釣り場に行ってきました。根魚を釣るのが本当に難しい時期になってしまいました。では、よい釣りを! 2025.05.05 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.477 南房総穴釣り 1年半ぶりの南房総”実績アリ”の磯場へ こんにちは、釣り勝です。根魚の産卵時期が終わり釣れない時期に差し掛かってきたこともあり、前回、大き目の根魚を釣りあげることができた磯場に行ってきました。では、よい釣りを! 2025.05.03 内房~穴釣り
ブッコミ釣り EP.476 春のシーバスブッコミは激熱でした こんにちは、釣り勝です。春は根魚の産卵シーズンなので、バチ抜けを含めシーバス釣りは行かなかったんですが、強めの北風+大潮下げというタイミングがあったので釣行しました。では、よい釣りを! 2025.04.26 ブッコミ釣り
外房の釣り EP.474 南房総穴釣り 海岸のヘッドランドに大物が潜んでいた こんにちは、釣り勝です。今回はGoogleマップで見つけた始めていく釣り場です。この場所はYouTubeに出したくなかった・・・・では、よい釣りを! 2025.04.21 外房の釣り外房穴釣り
外房穴釣り EP.473 外房穴釣り ここには大型の根魚しか居ないらしい・・・ こんにちは、釣り勝です。実績が高い勝浦の磯場で大型の根魚を狙ってきました。ホントに大型根魚が濃い場所です。では、よい釣りを! 2025.04.14 外房穴釣り