内房~ちょい投げ

EP.496 内房穴釣り 釣れなくなっていた富浦大房岬のイメージが変わった日

こんにちは、釣り勝です。内房全体、特に南房総や鋸南で数年来あまり釣果が出ていないので最近はめっきり外房に行きがちですが数か月ぶりに大房岬富浦新港ゴロタに根魚とシロギスの調査釣行をしました。では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.495 外房ハゼ釣り 釣り人が少ない釣り場で大型ハゼ

こんにちは、釣り勝です。去年ハゼが連発した外房河川に行ってきました。今年のこの川はハゼの成長が早いようです。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.494 内房穴釣り 夏休み前の沖ノ島で根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。数年来あまり釣果が出ていない沖ノ島で夏休み前の繁忙期前に根魚を狙いに行きました。沖ノ島護岸は満員でした。では、よい釣りを!
内房~ウキ、フカセ釣り

EP.493 外房ハゼ釣り 一年前にハゼが連発した人が少ない釣り場へ

こんにちは、釣り勝です。去年の10月に行って長閑な雰囲気が気にったので再訪。今年は釣り人が少ない模様です。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.492 南房総穴釣り 外海に広がるゴロタで良型根魚狙い

こんにちは、釣り勝です。2月に調査したに行った場所で初めての穴釣りをやってきました。南房総は大きな根魚が多いですね。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.491 銚子穴釣り ホテル前のゴロタで根魚を釣る

こんにちは、釣り勝です。数年前に一度行ったことのある場所です。アイナメも期待できる場所で根魚をねらいに行きました。では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.490 内房シロギス釣り 釣れるとデカい磯場でシロギス狙いの「ちょい投げ」

こんにちは、釣り勝です。今年初めてシロギス狙いのちょい投げに行ってきました。ここで釣れるシロギスは、いつでもデカいです。では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.489 勝浦穴釣り 初の興津ヘッドランドで根魚調査

こんにちは、釣り勝です。このヘッドランドは以前試し釣りでカニの猛攻にあって数年間来ていなかった場所です。はたして今回は根魚を釣りあげることが出来たのか!?では、よい釣りを!
河川の釣り

EP.488 外房ハゼ釣り 初の場所でマッタリとハゼ釣り

こんにちは、釣り勝です。視察はありますが釣りをするのは初めての場所でハゼを狙ってみました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.486 富津穴釣り めっきり釣れなくなった金谷の磯場へ

こんにちは、釣り勝です。ココは定期的に訪れていますが、年々釣れなくなってきています。富津での根魚狙いは厳しくなってしまったかもしれません。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.485 南房総穴釣り 千葉の漁港にて

こんにちは、釣り勝です。ココのところ大きい根魚を釣っていないので、雨の日を狙って南房総の漁港に行ってきました。この時期によくある海藻に悩まされましたが、出ましたね!では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.484 南房総穴釣り 夏に人気のヘッドランドで穴釣り

こんにちは、釣り勝です。ココは何回か来ていて魚影の濃さを感じている場所です。夏の時期の釣りやレジャーで込み合う前に状況調査に行ってきました。では、よい釣りを!
ブッコミ釣り

EP.483 内房ブッコミ釣り 湾奥河川で5月のシーバスブッコミ

こんにちは、釣り勝です。ココは人気が高い釣り場なので冬場の釣り人が少ない時期しか行かなかったんですが、この日はあいにくの雨で釣り人が少なく潮もイイ感じだったので久しぶりに行ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.482 富津穴釣り 1年以上ぶりの海浜公園で穴釣り

こんにちは、釣り勝です。ココは釣れなくなってからはご無沙汰になっていた安心、安全の海浜公園です。ここ数年釣果が出ていませんが、今回はどうだったんでしょうか!?では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.481 鴨川穴釣り あえて波が高い鴨川に行ってきた

こんにちは、釣り勝です。ここしばらく大きい根魚を釣ってないので、波が高い予報でしたが鴨川に行ってきました。久しぶりに、、、。では、よい釣りを!