内房~穴釣り

内房~穴釣り

内房テトラAで穴釣り 2022/1/28(金) ~やっと2種目+船釣りサイズのカサゴ

平日に内房テトラAへこの日は平日だが会社が休業日となったので、朝に用事を済ませてからのゆっくり釣行で、前回紹介した新しい穴釣り竿のデビューともなった。この日の潮回りはこんな感じ。上げ潮9分から満潮までの時間帯だ。エサはいつもの通りのイカを使...
内房~穴釣り

北風に強い内房漁港で穴釣り+内房テトラBでちょい穴釣り 2022/1/23(日)

北風に強い内房の漁港前日の外房玉砕があり、この日は安定の内房テトラに行きたかったが、前日の北西の風に続いてこの日は北風が強い予報。2日連続で外房遠征で玉砕は嫌なのだか、北風という状況下の中で選択したのは内房の中でも北風にめっぽう強いココ。こ...
内房~穴釣り

2022/1/8の内房穴釣りの様子をYoutubeにアップ

前回の穴釣りレポート(2022/1/8)の様子をYoutubeにアップ実際の穴釣り現場をノンフィクションで見て欲しい。2022/1/8 千葉内房テトラで穴釣りレポートはこちら。では、良い釣りを!
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2022/1/9(日)

2日連続 内房テトラAで穴釣り昨日と同じく千葉内房テトラAでの穴釣りだ。冷凍してあるエサの在庫がイカしか無くなってしまい、そのせいでムラソイしか釣れないのでは?と思っている今日この頃。近々でサバやコハダを仕入れて加工しなきゃならない。この日...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2022/1/8(土)

冬の寒い時期はジッと待っている釣りというのは50代の私にとってはとても厳しいので、どうしても動き回り、ボウズの少ない、そして装備の軽い穴釣りを選択してしまう。千葉内房テトラAで穴釣りという事で新年の釣行に引き続き、千葉内房テトラAで穴釣りを...
内房~穴釣り

穴釣りの魅力について考える

穴釣りの魅力この記事は当ブログテーマである千葉内房の釣りというよりは穴釣りという釣り方に関しての考察となる。いろんなサイトや雑誌で同様のテーマを扱っているが、私なりのオリジナリティ溢れた穴釣り愛を記事にしていきたい。穴釣り自体を始めてからま...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2022/1/3(月)

休みの最後は内房テトラAで穴釣り今年の年末年始休みの最後を飾るべく、昨日に続きテトラAに穴釣りに行ってきた。いつものように冷凍したイカエサを持ち家を出た。ちなみに冷凍しているイカは、こんな姿でジップロックに入れて冷凍庫に入れてある。いつも目...
内房~穴釣り

【釣り初め】千葉内房テトラAで穴釣り 2022/1/2(日)

明けましておめでとうございます。2022年、一発目の釣行は、さすがに元旦は家族と過ごし1/2に行ってきた。この記事を読んでみると分かると思うが、今年の記事からは少し趣向を変え、時間軸でドキュメンタリー的な記事にしていきたいと思っている。釣り...
内房~ウキ、フカセ釣り

【釣り納め】千葉内房テトラAでウキフカセと穴釣り 2021/12/30(木)

さて2021年の釣り納めは、恒例となった、というかむしろ定番化した内房テトラAでのウキフカセと穴釣りで締めようと思う。本当は年末年始休み中は毎日釣りに行こうと思っていたが、風が強い日が多く、この12/30の少し風が弱くなったタイミングでの釣...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/13(土)

やっとこ2021年11月の中盤の投稿までたどり着きました。内房テトラBで自作ブラクリを使った穴釣りこの日は風も弱く、海水が透き通っていて底まで見える状態。釣りの経験上、こんな時は魚っ気が無いのが通常だ。潮回りも下げ止まりの時間帯。ここ最近は...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/28(日)

この日は少し風が吹き、丁度良く波が立っていそうでイイ予感しかしない。潮回りはこんな感じで、いわゆる上げ3分この日のエサはイカ。で、さっそく日の出に少し前に釣り開始。30分後あれ、雰囲気すごく良いんだけど、無音だ潮が上げに掛かったくらいだから...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/23(祭日)

この日は早朝から北寄りの強風が吹いていて、釣りに行くかどうか迷ったが、こうゆう荒れている日は魚の活性が高くなる傾向にあるのを経験上感じていたので、釣りにならない可能性はあるものの、夜明け前に千葉内房テトラAに向かった。この日の潮回りはこんな...
内房~穴釣り

釣り場の視察+釣り【下洲港】 2021/11/20(日)

この漁港は2022年2月あたりから「漁港関係者以外立ち入り禁止」となっています。この日は少し遠出をして富津岬の南側にある下洲港に視察ついでのちょい穴釣り行ってきた。下調べをしていて分かったことは、この漁港は全体が砂地でキスやイシモチなどがち...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/7(日)

千葉の釣りブログを始めて少し経つが、実は気づいている人もいるかと思うが、リアルタイムの釣りブログになるまでの過去の釣行の投稿待ちが残っている状態だ。できる限り早く追い付こうとしてるのだが、釣り自体に忙しいので許してほしい。(まあ、待ってる人...
内房~ウキ、フカセ釣り

内房テトラAにて穴釣りとウキフカセの両刀で釣行 2021/11/3(水)祭日

この日は祭日という事もあり、私としては長時間の釣行を計画。朝の明るくなってきた時間から初めて昼前までの予定。この日の潮回りはこんな感じ。大潮の下げ状態から入り、下げきるまでの釣行だ。この日は時間はあるので、2つの釣りを計画した。穴釣りとウキ...