内房~ウキ、フカセ釣り 【食いが渋い】内房テトラAで穴釣り+ウキフカセ 2022/2/6(日) 昨日とは違いこの日は風が弱い予報だったので、この日もテトラAへ。内房の工場地帯の煙突の煙は昨日と同じ方向に、さらに煙の角度は90°(真横)に近いので結構な北風が吹いているようだ。予報と全然違うじゃん。この日の潮回りはこんな感じ。5:58 内... 2022.02.07 内房~ウキ、フカセ釣り内房~穴釣り
内房~ちょい投げ 【出た!ムラソイ最大級】内房テトラAで穴釣り+港でちょっとちょい投げ 2022/2/5(土) 今週の釣り予定は西風が強めの予報だが前週に色々と廻って疲れていたので内房テトラに行く事にしていた。家を出発してすぐの高台から内房の工場地帯の煙突が見え、それらから出ている煙のなびき方が風の方向と強さの指標になる。この日の煙は南45°くらいに... 2022.02.07 内房~ちょい投げ内房~穴釣り
内房~穴釣り 釣り場視察の後に内房テトラAで穴釣り 2022/1/30(日) 荻生港の磯場と竹岡漁港の釣り場視察の様子はコチラを見て欲しい。定番となった内房テトラAで穴釣り昨日に引き続き内房テトラAで穴釣りだ。この日の潮回りはこんな感じ。釣り場視察の後に行ったため釣り開始時間は遅め。いつもはアクションカメラで釣りの様... 2022.02.04 内房~穴釣り
内房~穴釣り 2022/1/28(金) 大型カサゴが釣れた時の様子をYoutubeにアップ 船釣りサイズのカサゴが釣れた日の様子をYoutubeにアップしました。<この日の釣果>ムラソイ 17~18cm x 3尾 (リリース)カサゴ 27cm x 1尾 (持ち帰り) 2022.02.04 内房~穴釣り
釣り道具 市販のブラクリと自作ブラクリを比較してみた ブラクリ比較 市販 vs 自作今回の記事は、以前に購入した市販のブラクリと自作ブラクリを比較してみようと思う。いつ買ったかは覚えていないが、持っていたブラクリは(多分だが)オーナーのテトラ玉3号。そして比較するのは私が自作しているブラクリ2... 2022.02.04 釣り道具
釣りの準備 今週末の釣りの予定を立てる 2022/2/3(木) 今週末の釣行予定を立てる前回の投稿で釣行予定の段取りについては解説したので、それについては下の記事を見て欲しい。おさらいとして、週間予定をシェアしておく。 月曜日 週末の釣行記事をブログ、Youtubeにアップ 火曜日 ネットで釣果情報をチ... 2022.02.03 釣りの準備
未分類 北風に強い下洲港で穴釣り 2022/1/30(日) 下洲港で穴釣りすでに投稿した内房の釣り場視察の前に下洲港で穴釣りをしてきたのでその様子をレポートしたい。この日の明け方は北風が強く昼にかけて風が弱まってくる予報。潮回りはこんな感じ。下げ6部くらいで潮が動いている状態だ。6:24 下洲港到着... 2022.02.02 未分類
釣り場 千葉内房の荻生港の磯場と進入禁止となっている竹岡漁港の視察 2022/1/30(日) 竹岡漁港の現状を視察 2022年1月30日竹岡漁港は、釣り場の情報サイトで去年くらいから立ち入り禁止となっているとの情報が出ているが、内房の有望な釣り場、特にテトラ帯の魚影については内房屈指という情報もあったので、コロナ6波のさなかではある... 2022.02.01 釣り場
内房~穴釣り 釣り場視察の後に内房テトラAで穴釣り 2022/1/29(土) 釣り場視察の様子はコチラを見て欲しい。定番となった内房テトラAで穴釣り上の投稿でも書いたが、この日は早朝から北風が強いという予報だったので、まずは釣り場の様子を見に行ってからのテトラAに向かった。この日の潮回りはこんな感じ。潮位が高い状況で... 2022.01.31 内房~穴釣り
釣り場 釣り場視察(磯根崎) 2022/1/29(土) 目星を付けていた釣り場を視察Googleマップで千葉県の海岸線をくまなくぐるりと一周見たことがあり、その時にいくつかの釣り場をブックマークしてあった。この日の明け方は風が強い予報で、しだいに弱まってくるとの予測だったので、朝一にまずブックマ... 2022.01.31 釣り場
内房~穴釣り 内房テトラAで穴釣り 2022/1/28(金) ~やっと2種目+船釣りサイズのカサゴ 平日に内房テトラAへこの日は平日だが会社が休業日となったので、朝に用事を済ませてからのゆっくり釣行で、前回紹介した新しい穴釣り竿のデビューともなった。この日の潮回りはこんな感じ。上げ潮9分から満潮までの時間帯だ。エサはいつもの通りのイカを使... 2022.01.31 内房~穴釣り
釣りの準備 今週末の釣りの予定を立てる 釣行予定を立てるための段取り私はサラリーマンなんで、釣りに行けるのは土日祝日に限られる。限られた釣行を有意義に過ごすために、必ず釣行計画を立てるようにしている。ちなみに自己紹介でも書いてあるが、船釣りはどちらかというと釣りの面白さが半減以下... 2022.01.27 釣りの準備釣り場
釣り道具 テトラの穴釣り用に竿を追加購入 ~万能テトラ90 テトラをタイトに攻めるため更に短い竿+リールを試し購入普段の穴釣りで愛用しているのはプロマリン極光テトラDX110Hという竿で、特に不満は無い竿だったのだが、過去2回の外房、内房の釣行でいつもと違うテトラ形状の穴釣りで竿に対する要求が増すこ... 2022.01.27 釣り道具
内房~穴釣り 北風に強い内房漁港で穴釣り+内房テトラBでちょい穴釣り 2022/1/23(日) 北風に強い内房の漁港前日の外房玉砕があり、この日は安定の内房テトラに行きたかったが、前日の北西の風に続いてこの日は北風が強い予報。2日連続で外房遠征で玉砕は嫌なのだか、北風という状況下の中で選択したのは内房の中でも北風にめっぽう強いココ。こ... 2022.01.25 内房~穴釣り
外房の釣り 初の外房 穴釣りランガン(結果的) 2022/1/22(土) 内房は荒れ模様この日の風の予報は風速5m程の北西風。以前もあったが内房は北と西の風に弱く、間違い無くテトラが波を被り釣りが出来ないくらいの荒れ模様となる。毎週の釣りは私の憩いの時間であって台風や津波でも無い限り行きたい位に日常化している。さ... 2022.01.24 外房の釣り