内房~穴釣り 千葉内房テトラBで穴釣り 2021/10/24(日) しばらく疲れが続いていて釣りに行けなかったので、この日は3週間ぶりの釣行。ちょっとまだ体調が万全じゃなかったので、まだ試していなかった内房テトラBに短時間釣行してきた。この日の潮回りはこんな感じ。潮止まりから下げ初めにかけての釣り。6mくら... 2021.12.24 内房~穴釣り
内房~穴釣り 千葉内房のテトラで初めての穴釣り 2021/10/2(土) 前回記事で穴釣りの準備をお伝えした。ついにその道具たちを使う日がやってきた。初めての穴釣り ~千葉内房のテトラAにて千葉内房のテトラAは前回調査で魚影が濃いことを確認できたため、内房テトラでの穴釣りはテトラAで初挑戦することにした。狙いはカ... 2021.12.22 内房~穴釣り
内房~穴釣り ずっとやってみたかった千葉での穴釣りに向けた準備 釣りを再開してからは、釣り熱と物欲がガンガンに上昇しつつ、Youtubeなどで千葉の釣り情報を仕入れている。家からもほど近いオリジナルメーカー海づり公園の釣果情報も旬な魚を知るのに一役買ってくれている。そんな中、色んな釣りがある中でも、一度... 2021.12.22 内房~穴釣り釣り道具
内房~ウキ、フカセ釣り ウキフカセで千葉内房のテトラAに 2021/9/23(木):祭日 千葉での釣り再開から2回の釣行が終わり、今のところ順調に釣果を上げている。この日は祭日で週中に釣りに行くことが出来た。ウキフカセの道具調達前回の釣りからウキフカセで五目釣り(メインはグレ)をやるための道具をアマゾンで揃えた。 スピニングリー... 2021.12.22 内房~ウキ、フカセ釣り
内房~ルアー 釣り再開の翌週はシーバス狙いで千葉内房の河口Aへ 2021/9/19(日) 先週の釣り再開のスタートダッシュに成功し、気をよくした事もあり、翌週は河口Aに行く事にしていたため、月曜から早々にアマゾンでシーバス用ルアーとPEラインを調達した。買ったルアーはこちら。流行りのヤツに似てますが、安物で5個セット(ロストした... 2021.12.20 内房~ルアー
内房~ちょい投げ 千葉での釣り再開は千葉内房テトラBでちょい投げ 2021/9/12(日) 釣り再開のための準備千葉での初釣り、そして20年ぶりの釣り再開の最初を飾るのは、道具もお手軽に揃えられる「ちょい投げ」でキスを狙うことに決定。ちょい投げの場合、道具はかなり質素に揃えられるため、アマゾンで調達。 リールに巻く糸(3号) ナス... 2021.12.20 内房~ちょい投げ
釣り道具 釣り道具の調達 〜釣り再開時に既に持っていたモノ 自己紹介の通り、若い頃の釣り道具は処分してしまったと書いたが、奇跡的に残っていたロッドとリール5年ほど前に物置に奇跡的に残っていたシーバスロッドとリールを発見した。リールはバス釣り時代に買ったバスブームが生んだ上州屋系のブランドKen Kr... 2021.12.17 釣り道具
釣り場 釣りを再開するにあたり下調べと下見へ 2021/8/29(日) こんにちは!釣り勝です。自己紹介でも触れたように、2020年末から釣り熱が沸々と湧いてきていたものの、仕事が忙しく思うように道具の購入や釣り場所の選定が進まない日々が続いていた。下見に至るまでの釣り場所選びは、ヒマな時間にトップの写真にある... 2021.12.15 釣り場