千葉内房テトラBで穴釣り 2021/10/24(日)

SNSのフォローお願いします
tsurikatsuをフォローする
内房~穴釣り

しばらく疲れが続いていて釣りに行けなかったので、この日は3週間ぶりの釣行。

ちょっとまだ体調が万全じゃなかったので、まだ試していなかった内房テトラBに短時間釣行してきた。

この日の潮回りはこんな感じ。

潮止まりから下げ初めにかけての釣り。

6mくらいの風が吹いていて満潮とあってテトラにはたまに大きな波が掛かっていた。

内房テトラの穴釣りエサ

ちなみに、いろいろとネットで調べてみたが、穴釣りに使えるエサとして、

  • イカ
  • サバ
  • サンマ
  • きびなご
  • よっちゃんイカ
  • イカの塩辛
  • 魚肉ソーセージ
  • 砂肝

など全て安いモノでOKなようで、今後これらを一通り試してみたいと思う。

今回のエサはスーパーで買ってきたイカを(自分で)短冊切りしたモノと魚肉ソーセージ

内房テトラBでの初めての穴釣り

このテトラBは、最初の釣り場視察でもレポートした通り、ほんの数十メートルしかないテトラ帯なので、短時間でサクッと釣りをするには良い場所だ。

当日は風はあるものの、相変わらずルアーマンたちが時々波を被りながら風上に向かってルアーを投げている。

釣り始めは魚肉ソーセージで波が被らない側の浅いテトラから釣り開始。

仕掛けは自作のブラクリ(針:丸せいご12号)で、竿は前回紹介したプロマリン 極光テトラDX 110Hシマノ クラブデミ

内房テトラBでヒットが続く

底が見えるほど浅い穴に魚肉ソーセージを付けたブラクリを投入。

ビクビク!

すかさず合わせるも乗らず。

エサは無くなっている。

魚肉ソーセージを付けて再度同じ穴に投入。

ビクビク!

さっきと同じアタリ。

アワセを入れて上がってきたのは15センチほどの「アナハゼ」(写真撮り忘れ)

同じ穴に入れてはアタリがある状態で、上がってくるのは同じ魚。

全てリリースし、浅場から多少水深がある方に移動しながらエサをイカに切り替え、テトラの穴を攻めていく。

続いて、ひったくるようなアタリで上がってきたのは30センチ近い「ギンポ」

前回のアイゴに続き、これも初の魚だ。

ネットで「おいしい」との情報は得ていたのでキープして次へ。

その後は風がモロに当たっている側へ穴を攻めながら移動。

果敢なルアーマンは風があり波が高くてもテトラのキワに立っているが、満潮という事もありテトラの奥側まで海水が来ている状態だったし、久しぶりの荒れた海が少し怖かったのでテトラ奥側で穴を攻めることにした。

風表側での1投目から20cmほどの「ムラソイ」がヒット。

続けて23cmギンポ

その後しばらくアタリが無くなり、最初のポイント辺りから同じように移動しながら穴を攻めていく。

釣り始めより風がさらに強くなってきたこともあり、そろそろ止めようかと思っていた時、先ほどムラソイを釣った穴で再び17cmムラソイがヒット。

これで今日は納竿。

この日の釣果

ムラソイ 20cm x 1,  17cm x 1

ギンポ 28cm x 1,  23cm x 1

4尾ちゃんたちは煮付けにして頂きました。

ギンポはホクホクネットリといった感じで、見た目から想像できないくらい美味しい魚だった。次に釣れたら定番の「天ぷら」にしてみようと思う。

では良い釣りを!

コメント