内房~穴釣り rev.064 鋸南 岩井袋テトラには大きい根魚が潜んでいた こんにちは、釣り勝です。ここのテトラは釣り人が少ないですね。テトラが大きいので、落ちたら大ケガ間違い無いので、行く人は充分に注意してくださいね。では、良い釣りを! 2023.06.09 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.062 富津の金谷フェリー港で大型のカサゴをゲット こんにちは、釣り勝です。なぜか釣り人が少ない金谷フェリー港のテトラで大型カサゴが上がりました!では、良い釣りを! 2023.06.07 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.057 6月の竜ケ崎堤防は穴釣りがチャンス! こんにちは、釣り勝です。6月になって海水温もだいぶ上がってきましたね。釣り人も多くなるこの時期は穴釣りですよ。では、良い釣りを! 2023.06.04 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.054 5月の内房テトラで良型カサゴをゲット こんにちは、釣り勝です。この時期でも大型カサゴが出るんです。昨年のリビルト映像です。では、良い釣りを! 2023.06.02 内房~穴釣り
内房~穴釣り #270 穴釣りの楽園「マスマ島」再び! こんにちは、釣り勝です。この日は南房総富浦の大房岬、明神岬とマスマ島の2カ所に行って来ました。では、良い釣りを! 2023.05.29 内房~穴釣り
内房~穴釣り #269 富津の最北端テトラに根魚は居るか? こんにちは、釣り勝です。今回は、以前のキス釣り時に偶然見つけた上総湊のテトラで根魚は居るのかを確かめに行って来ました。では、良い釣りを! 2023.05.26 内房~穴釣り
内房~穴釣り #267 これまでの穴釣り経験から習得した根掛かり回避、根掛かり回収方法を公開 こんにちは、釣り勝です。タイトル通り、穴釣りにはつきものの「根掛かり」について、これまでの経験から得たノウハウを公開します。では、良い釣りを! 2023.05.24 内房~穴釣り
内房~穴釣り #265 富浦 大房岬のマスマ島は穴釣りの楽園だった こんにちは、釣り勝です。ずっと行きたかったんですが、200段以上の階段を昇り降りしなければならないために見送っていた場所です。そこには楽園がありました。では、良い釣りを! 2023.05.19 内房~穴釣り
内房~穴釣り #262 富浦 南無谷の磯場で大型のロックフィッシュを狙う こんにちは、釣り勝です。暖かい時期になり小型のロックフィッシュが目立って釣れるようになってきているので、大型が出やすい磯場に行って来ました。では、良い釣りを! 2023.05.12 内房~穴釣り
内房~穴釣り #260 館山の沖ノ島をぐるっと一周 こんにちは、釣り勝です。今回は今まで見逃していた釣り場です。館山の沖ノ島護岸には何回も行ってますが、沖ノ島は未経験でした。では、良い釣りを! 2023.05.08 内房~穴釣り
内房~穴釣り #256 潮位0cmの元名磯場に行ってきた こんにちは、釣り勝です。この日は、以前Youtubeの視聴者様から教えて頂いた潮位0cmのタイミングでお馴染みの磯場に行って来ました。では、良い釣りを! 2023.04.30 内房~穴釣り
内房~穴釣り #254 久しぶりの金谷IC入口海浜公園で根魚調査(穴釣り) こんにちは、釣り勝です。2月以来の金谷IC入口海浜公園で根魚の状況を見て来ました。雨だったので、釣り人は一人も居ませんでした。では、良い釣りを! 2023.04.26 内房~穴釣り
内房~穴釣り #248 沖ノ島護岸の手前に広がる磯場を視察+穴釣り こんにちは、釣り勝です。この日は、以前から気になっていた沖ノ島護岸の手前にある磯場を視察してきました。では、良い釣りを! 2023.04.14 内房~穴釣り