内房~穴釣り

内房~穴釣り

EP.418 千葉内房穴釣り 釣果が不安定+低潮位という悪条件下での金谷フェリー港

こんにちは、釣り勝です。朝一で低潮位という潮周りが続いてしまっていて、根魚を狙いに行ける場所が無かったので、内房では数少ない釣りができるテトラポットに行ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.413 千葉内房穴釣り 富津の低潮位の磯場で根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。2か月ぶりに訪れる富津金谷の磯場です。この日は潮が低い状況だったので、普段入ることができないエリアまで進むつもりの釣行です。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.410 千葉外房穴釣り 大潮の干潮で現れる湾奥のゴロタ

こんにちは、釣り勝です。久しぶりに休日の朝が大潮の干潮の時間だったので、大潮干潮でしか現れない湾奥のゴロタで根魚を狙ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.405 千葉内房穴釣り 安定の南無谷ゴロタで予想外の展開が

こんにちは、釣り勝です。この日は安定の釣り場へ大潮の満潮時間に合わせて行ってきました。しかし、想像とは違う展開となりました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.404 千葉内房穴釣り 釣り禁止になった富浦新港の横で根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。この日は長潮、波無し、濁りありという良くないコンディションでしたが、根魚をゲットできました。久しぶりに視聴者様とお会いできて、良い釣行となりました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.403 千葉内房穴釣り トイレ+無料駐車場完備で安全な穴釣り場ならココ

こんにちは、釣り勝です。1か月ぶりの釣行となります。前日朝まで大雨が降っていたこともあって、この場所で初めての濁りが激しい状況下での穴釣りとなりました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.402 千葉内房穴釣り たまに「つ抜け」したり「良型が釣れる」釣り場

こんにちは、釣り勝です。4ヵ月ぶりの釣行となった金谷フェリー港。こういうことがあるんで、通っちゃいますよね。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.401 千葉内房穴釣り アクセス簡単でビッグな根魚が潜んでる場所

こんにちは、釣り勝です。風も波も潮高もちょうどイイ状況での釣行でした。やっぱりこの場所は期待を裏切りませんね。■関連動画EP.379 千葉内房釣り 館山の沖ノ島に上陸し良型根魚を狙うでは、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.399 千葉内房穴釣り 一か八かの釣り場で大型根魚狙い

こんにちは、釣り勝です。ココは行く日によって大きく釣果が変わる場所で、大型も出た実績がある場所です。この日は潮の高さ、波共にベストコンディションだったので行ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.397 千葉内房穴釣り 初釣行となる漁港テトラで根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。南房総の南側の漁港を除き、内房の釣りが出来る漁港の最後になると思います。初めての釣行で根魚ゲットなるか!?EP.368【千葉内房穴釣り】内房の小さい漁港で穴釣りでは、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.396 千葉内房穴釣り 房総で最も安全な穴釣りポイントにて

こんにちは、釣り勝です。釣れなくなって久しい、でも安全で釣りやすい穴釣りポイントで4か月ぶりに穴釣りをしてきました。以前よりは根魚が集まってきているようです。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.394 千葉内房穴釣り 今年はカサゴが当たり年のようです

こんにちは、釣り勝です。久しぶりに富津金谷の南側の磯場で根魚を狙いに行ってきました。今年は例年に比べてカサゴが釣れる確率が高いように思えます。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.392 千葉内房穴釣り 実績の高いうゴロタで根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。内房の中でも高い実績を誇るゴロタで大型の根魚を狙いに行ってきました。風、波共に雰囲気は最高のシチュエーションで、果たして!?では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.386 千葉内房穴釣り 実績が高い南房総ゴロタで良型根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。近くの海岸に車を停めて歩くこと10分の場所に釣り人が誰も居ない穴釣りの楽園が広がっています。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.385 千葉内房釣り アクセスが悪い金谷の磯場で根魚狙い

こんにちは、釣り勝です。ココは前回が初釣行で、最初の磯でいくつかの根魚を上げることができた場所です。アクセスが大変ですが、久しぶりに行ってみました。■関連動画EP.294【千葉内房穴釣り】(新規開拓)富津の未踏の磯場に臨むでは、よい釣りを!