内房~穴釣り

EP.403 千葉内房穴釣り トイレ+無料駐車場完備で安全な穴釣り場ならココ

こんにちは、釣り勝です。1か月ぶりの釣行となります。前日朝まで大雨が降っていたこともあって、この場所で初めての濁りが激しい状況下での穴釣りとなりました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.402 千葉内房穴釣り たまに「つ抜け」したり「良型が釣れる」釣り場

こんにちは、釣り勝です。4ヵ月ぶりの釣行となった金谷フェリー港。こういうことがあるんで、通っちゃいますよね。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.401 千葉内房穴釣り アクセス簡単でビッグな根魚が潜んでる場所

こんにちは、釣り勝です。風も波も潮高もちょうどイイ状況での釣行でした。やっぱりこの場所は期待を裏切りませんね。■関連動画EP.379 千葉内房釣り 館山の沖ノ島に上陸し良型根魚を狙うでは、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.400 千葉内房シロギス釣り 手漕ぎボートの群れは裏切らない

こんにちは、釣り勝です。この日は岩井海岸の北側サーフでシロギスを釣るつもりでしたが、南側に大量の手漕ぎボートの群れが、、。しかも岸近くに多くのボートが居たので急遽南側サーフで釣りをしました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.399 千葉内房穴釣り 一か八かの釣り場で大型根魚狙い

こんにちは、釣り勝です。ココは行く日によって大きく釣果が変わる場所で、大型も出た実績がある場所です。この日は潮の高さ、波共にベストコンディションだったので行ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.397 千葉内房穴釣り 初釣行となる漁港テトラで根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。南房総の南側の漁港を除き、内房の釣りが出来る漁港の最後になると思います。初めての釣行で根魚ゲットなるか!?EP.368【千葉内房穴釣り】内房の小さい漁港で穴釣りでは、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.396 千葉内房穴釣り 房総で最も安全な穴釣りポイントにて

こんにちは、釣り勝です。釣れなくなって久しい、でも安全で釣りやすい穴釣りポイントで4か月ぶりに穴釣りをしてきました。以前よりは根魚が集まってきているようです。では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.395 千葉内房シロギス釣り 内房最北端のサーフでシロギス調査

こんにちは、釣り勝です。多くのキス釣り師が多く訪れる内房シロギス釣りの有名どころでシロギスの調査をしてきました。↓↓↓Youtubeチャンネル登録はコチラ↓↓↓↓↓↓(お願い)アマゾン購入の際はこちらを踏んでください↓↓↓では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.394 千葉内房穴釣り 今年はカサゴが当たり年のようです

こんにちは、釣り勝です。久しぶりに富津金谷の南側の磯場で根魚を狙いに行ってきました。今年は例年に比べてカサゴが釣れる確率が高いように思えます。では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.393 千葉内房シロギス釣り 富津の海岸+磯でシロギスを狙う

こんにちは、釣り勝です。例年の夏場は釣り人が多くて入ることが難しい大型のシロギス実績が高い釣り場に行ってきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.392 千葉内房穴釣り 実績の高いうゴロタで根魚を狙う

こんにちは、釣り勝です。内房の中でも高い実績を誇るゴロタで大型の根魚を狙いに行ってきました。風、波共に雰囲気は最高のシチュエーションで、果たして!?では、よい釣りを!
内房~ウキ、フカセ釣り

EP.391 千葉内房ユル釣り コマセ無しでマッタリ釣るつもりが、、、

こんにちは、釣り勝です。公私ともに忙しい日々が続いており少々疲れ気味だったので、マッタリをウキ釣りをしてきました。こんなことになるとは、、、、では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.390 千葉内房ブッコミ釣り 初めての魚に出会う

こんにちは、釣り勝です。2ヵ月ぶりの内房河川ブッコミ釣りで上がってきたのは、、、、では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.389 千葉外房穴釣り (初)勝浦の一級磯で大型の根魚と出会う

こんにちは、釣り勝です。ずっと行きたいと思っていた磯場ですが、普段のほとんどが波が高くて入れないポイントです。やっと波が低い週末が巡ってきたので初釣行してきました。では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.387 千葉内房シロギス釣り 接岸を確かめに行ってきた

こんにちは、釣り勝です。新舞子海岸が混雑していたため急遽この海岸に行きましたがガラガラでした。シロギスの指標である海水温も最適な温度になりましたね。では、よい釣りを!