外房穴釣り

EP.454 外房穴釣り 強風吹き荒れる一級磯で根魚チャレンジ

明けましておめでとうございます。釣り勝です。今年もよろしくお願い致します。この日は午後から風が強くなる予報でしたが、到着した時間から強風が吹き荒れていました。高波のためいつものポイントには入れず、浅場を探っていたら、、、、では、2025年も...
ブッコミ釣り

EP.453新しい動画をYoutubeに公開しました。

こんにちは、釣り勝です。ココはブックマークしてあった初めて訪れる川です。大潮で上げ潮。果たしてこの川でシーバスは釣れるのか?では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.452 外房穴釣り 鴨川の磯場で根魚調査

こんにちは、釣り勝です。水温はだいぶ下がってきているとの予想から、なかなか釣れなくなってしまったポイントに根魚が戻ってきているかを調査しに行きました。では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.451 外房シーバス 釣り人が少ない川でシーバスが湧いていた

こんにちは、釣り勝です。ココは初めて行った川で利根川に一番近い大き目な川です。久しぶりに止まらないアタリを経験しました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.450 南房穴釣り場探検 行った先が釣り禁止になっていたのでブックマークしてあった新規釣り場を見て回りました

こんにちは、釣り勝です。この日は南房の波が低い日だったので、目的の釣り場に行きましたが釣り禁止になっていました。どうせ遠出をしたので、南房の候補地を回ってきました。では、よい釣りを!
ブッコミ釣り

EP.449 外房シーバス 流心に近い岸で大型狙い

こんにちは、釣り勝です。この日も西寄りの北風が強く、寒い釣りでした。前回の対岸で流心に近い岸でのブッコミ釣りをしてきました。では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.448 内房穴釣り 根魚が釣れない時期に富浦の岩場へ

こんにちは、釣り勝です。今年はあまり実績が出ていない岩場に行ってきました。波風が強く、なかなか厳しい釣りとなりました。では、よい釣りを!
ブッコミ釣り

EP.446 内房ブッコミ釣り 60アップを上げたばかりなのに、、、

こんにちは、釣り勝です。相変わらず風が強い週末が多くシーバス釣りにしか行けない状況です。60アップを釣りあげた川で、今度は重量級が・・・・・では、よい釣りを!
内房~穴釣り

EP.443 南房穴釣り 尺オーバーを釣った乙浜に再び釣行

こんにちは、釣り勝です。1か月前に人生初の尺オーバー根魚を釣った場所に大潮満潮で再度行ってきました。では、よい釣りを!
外房の釣り

EP.442 外房ブッコミ釣り (新規場所)釣果報告が多い外房の川を2週に渡って試し釣り

こんにちは、釣り勝です。YoutubeやWEBサイトなどでシーバスの釣果報告が多い川で試し釣りをしてきました。なかなかでイイ川でしたよ!では、よい釣りを!
外房穴釣り

EP.441 外房穴釣り 初のいすみ市大原で根魚狙い

こんにちは、釣り勝です。根魚が釣れない時期なので新規開拓をしております。見るからに釣れない海の色をしているテトラ帯での釣りになります。では、よい釣りを!
ブッコミ釣り

EP.440 内房ブッコミ釣り (初)釣り人が少ないエリアでシーバス釣り

こんにちは、釣り勝です。いつもの川の上流でイイ場所を見つけたので、さっそく行ってきました!では、よい釣りを!
ブッコミ釣り

EP.438 外房ブッコミ釣り 初の外房シーバスに挑戦

こんにちは、釣り勝です。全国有数のシーバス保有量を誇るのは東京湾ですが、外房も多くの、そして大型のシーバスが居ることで有名なので、初めて外房河川のブッコミ釣りに挑戦してきました。では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.437 内房ちょい投げ 地元の人に聞いた情報は本当だった

こんにちは、釣り勝です。先月になりますが富津みなと公園に視察に行ったときに地元の人に聞いた情報を元にハゼ&シロギス調査に行ってきました。久しぶりにシロギスのアタリを堪能できました!では、よい釣りを!
内房~ちょい投げ

EP.436 外房ブッコミ釣り 2週続けて木更津の小櫃川へ

こんにちは、釣り勝です。実はココではまだシーバスを上げてなかったので、初シーバスを狙いに2週連続で行ってきました。凄いのも釣れました。では、よい釣りを!