釣り場空撮 千葉釣り場空撮 南房総市富浦 法華崎、豊岡海岸、富浦旧港、富浦湾 #002 こんにちは、釣り勝です。釣り場の空撮です。釣りの参考にしてください。では、よい釣りを! 2025.03.05 釣り場空撮
内房~穴釣り EP.467 内房穴釣り 南房総で腹パンの根魚ゲット こんにちは、釣り勝です。「今日はココだ」という第六感を信じての釣行です。暖かい南房総、しかし最近の実績では期待薄の釣り場で根魚は釣れたのか?では、よい釣りを! 2025.03.03 内房~穴釣り外房穴釣り
内房~穴釣り EP.466 内房穴釣り 富津金谷に続いて鋸南元名のカサゴの状況を確認してきました こんにちは、釣り勝です。ココはずいぶん釣れない日が続いてましたが、前回富津金谷でカサゴが好調だったのでほど近いこの磯場に状況を確認しに行ってきました。では、よい釣りを! 2025.03.03 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.465 内房穴釣り 今年のカサゴはイイ予感がする釣行 こんにちは、釣り勝です。記録を見たら前回のココへの釣行は去年末だったので2か月ぶりの釣行です。産卵個体は浅場に戻ってるかどうかを含め、金谷磯場の状況確認です。では、よい釣りを! 2025.02.25 内房~穴釣り
釣り場 EP.464 南房総で新たな釣り場を検索&釣り禁止調査 こんにちは、釣り勝です。この日は西風が強い予報だったので、新たな穴釣り場を求めて南房総各地を調査してきました。では、よい釣りを! 2025.02.25 釣り場
外房の釣り EP.463 外房穴釣り いつ行っても20mオーバーの根魚が釣れる磯場にて こんにちは、釣り勝です。過去の釣果を見たら、5回連続で20mオーバーを上げているハイパフォーマンスの磯場に行きました。先行者が居る中、結果はいかに!?では、よい釣りを! 2025.02.09 外房の釣り外房穴釣り
ブッコミ釣り EP.462 外房シーバス釣り EP.462 外房シーバス釣り 誰も居ない外房河川で良型シーバスを狙う こんにちは、釣り勝です。結局、釣り終わるまで釣り人は現れませんでした。ガラガラの釣り場ですがシーバスは居ますね。では、よい釣りを! 2025.02.02 ブッコミ釣り
内房~穴釣り EP.462 内房穴釣り 大房岬のマスマ島は釣れるようになったのか? こんにちは、釣り勝です。1年近く釣果が上がっていないマスマ島ですが、ほかの地区でも産卵個体が上がり始めてきたので状況を確認しに行ってきました。では、よい釣りを! 2025.01.27 内房~穴釣り
外房の釣り EP.460 外房穴釣り 期待を裏切ることが無い外房一級磯の犬ヶ岬で良型根魚を狙う こんにちは、釣り勝です。良型根魚の期待を込めて、いつも期待通りの釣果を出してくれる磯場に行ってきました。では、よい釣りを! 2025.01.26 外房の釣り外房穴釣り
ブッコミ釣り EP.459 内房シーバス釣り 実績の高い内房尾河川でブッコミ初め こんにちは、釣り勝です。昨年12月中旬からあまりシーバスが上がらなくなってきている状況ですが、久しぶりに実績が高い内房河川でブッコミ初めをしてきました。では、よい釣りを! 2025.01.26 ブッコミ釣り
内房~穴釣り EP.458 内房穴釣り 2025年初釣り 初詣の願掛けは「初釣りで20cmオーバーを釣る」こと こんにちは、釣り勝です。各地で産卵個体が釣れ始めているのを実感しつつ「釣れなくなって久しい」、そして「磯場での穴釣りを覚えた場所」にその存在を確認しに行きました。では、よい釣りを! 2025.01.26 内房~穴釣り
内房~穴釣り EP.457 内房穴釣り 内房根魚の産卵シーズンを確かめに行ってきました こんにちは、釣り勝です。初めて金谷の磯場を巡る釣りをしてみました。今回は外房で確認できた産卵個体が内房でも確認できるかの調査釣行です。いつ行っても景色が良くて魅力ある釣り場です。では、よい釣りを! 2025.01.14 内房~穴釣り
ブッコミ釣り EP.456 外房シーバス釣り 外房の有力河川でシーバス釣り比べ こんにちは、釣り勝です。釣果情報と経験上で外房トップ3に入る3つの川でシーバスを狙ってきました。風の強くて海が荒れているときはシーバス釣りですね。では、よい釣りを! 2025.01.08 ブッコミ釣り外房の釣り
内房~穴釣り EP.454 房総穴釣り 2024年後半戦の20cmアップ根魚をイッキ見 こんにちは、釣り勝です。2024穴釣りの後半戦の様子をご覧ください。では、よい釣りを! 2025.01.06 内房~穴釣り外房穴釣り