釣り場

千葉内房 金谷港のテトラを視察 2021/11/27(土)

この日は風が少し強かったので、前回の暴風の時の教訓を生かし、行ったことが無い漁港を視察することにした。 行ったのは金谷港。 そう、東京湾フェリーの乗り場で有名な場所だ。 Googleマップで見ると、ココにもテトラが積まれていて、穴釣り+ウキ...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/23(祭日)

この日は早朝から北寄りの強風が吹いていて、釣りに行くかどうか迷ったが、こうゆう荒れている日は魚の活性が高くなる傾向にあるのを経験上感じていたので、釣りにならない可能性はあるものの、夜明け前に千葉内房テトラAに向かった。 この日の潮回りはこん...
内房~穴釣り

釣り場の視察+釣り【下洲港】 2021/11/20(日)

この漁港は2022年2月あたりから 「漁港関係者以外立ち入り禁止」 となっています。 この日は少し遠出をして富津岬の南側にある下洲港に視察ついでのちょい穴釣り行ってきた。 下調べをしていて分かったことは、この漁港は全体が砂地でキスやイシモチ...
内房~穴釣り

千葉内房テトラAで穴釣り 2021/11/7(日)

千葉の釣りブログを始めて少し経つが、実は気づいている人もいるかと思うが、リアルタイムの釣りブログになるまでの過去の釣行の投稿待ちが残っている状態だ。できる限り早く追い付こうとしてるのだが、釣り自体に忙しいので許してほしい。 (まあ、待ってる...
仕掛け作り

ブラクリの作り方 ~自作がいちばん

今回はいつも作っている自作ブラクリの作り方を紹介する。 画像や写真では伝えきれないと思ったので、YouTubeに動画としてアップしてみたので是非ご覧ください。 5分の動画なんでお気軽にどうぞ。 では、良い釣りを!
仕掛け作り

釣り糸の結び方

この記事では私が普段使っている釣り糸の結び方を紹介したいと思う。 ハリの結び方 ※出展 釣り人オンライン 昔から使っていた結び方で名前を知らなかったんでググってみたら 外掛け結び というみたいだ。 本当に物心付いた頃に父から教わった結び方で...
釣り道具

テトラで安全に釣りをするためにインフレータブル・ライフジャケットを購入

今まで持ってなかったんか~い! とツッコミを受けそうですが、やはり寒くなってきて落水の危険を感じてきていたので、簡易的に使用する腰巻きタイプとポケットが多く収納ができるジャケットタイプの2タイプを買った。 腰巻きタイプのライフジャケット ジ...
釣り道具

衝動買いでシーバスロッド購入

私はほとんどの場合アマゾンで釣り具を揃えている。 アマゾンで釣り具を買ったり見たりしているとトップ画面に何とも魅力的な釣り具が登場し、登場した釣り具を見ると、さらに魅力的な釣り具がトップに登場する。 アマゾンのシステムって凄いな。 だって買...
内房~ウキ、フカセ釣り

内房テトラAにて穴釣りとウキフカセの両刀で釣行 2021/11/3(水)祭日

この日は祭日という事もあり、私としては長時間の釣行を計画。 朝の明るくなってきた時間から初めて昼前までの予定。 この日の潮回りはこんな感じ。 大潮の下げ状態から入り、下げきるまでの釣行だ。 この日は時間はあるので、2つの釣りを計画した。 穴...
内房~穴釣り

再び内房テトラBで穴釣り 2021/10/30(土)

この日は昼から用事があり、時間が余り無かったので、前回に続き内房テトラBでのクイック釣行だった。 この日の潮回りはこんな感じ。 状況的にはほぼ下げ止まりの時間で期待薄だが釣行してきた。 内房テトラBで穴釣り開始 この日は風が無く、海も透き通...
内房~穴釣り

千葉内房テトラBで穴釣り 2021/10/24(日)

しばらく疲れが続いていて釣りに行けなかったので、この日は3週間ぶりの釣行。 ちょっとまだ体調が万全じゃなかったので、まだ試していなかった内房テトラBに短時間釣行してきた。 この日の潮回りはこんな感じ。 潮止まりから下げ初めにかけての釣り。 ...
内房~穴釣り

千葉内房のテトラで初めての穴釣り 2021/10/2(土)

前回記事で穴釣りの準備をお伝えした。 ついにその道具たちを使う日がやってきた。 初めての穴釣り ~千葉内房のテトラAにて 千葉内房のテトラAは前回調査で魚影が濃いことを確認できたため、内房テトラでの穴釣りはテトラAで初挑戦することにした。 ...
内房~穴釣り

ずっとやってみたかった千葉での穴釣りに向けた準備

釣りを再開してからは、釣り熱と物欲がガンガンに上昇しつつ、Youtubeなどで千葉の釣り情報を仕入れている。 家からもほど近いオリジナルメーカー海づり公園の釣果情報も旬な魚を知るのに一役買ってくれている。 そんな中、色んな釣りがある中でも、...
内房~ウキ、フカセ釣り

ウキフカセで千葉内房のテトラAに 2021/9/23(木):祭日

千葉での釣り再開から2回の釣行が終わり、今のところ順調に釣果を上げている。 この日は祭日で週中に釣りに行くことが出来た。 ウキフカセの道具調達 前回の釣りからウキフカセで五目釣り(メインはグレ)をやるための道具をアマゾンで揃えた。 スピニン...
内房~ルアー

釣り再開の翌週はシーバス狙いで千葉内房の河口Aへ 2021/9/19(日)

先週の釣り再開のスタートダッシュに成功し、気をよくした事もあり、 翌週は河口Aに行く事にしていたため、月曜から早々にアマゾンでシーバス用ルアーとPEラインを調達した。 買ったルアーはこちら。 流行りのヤツに似てますが、安物で5個セット(ロス...