内房~穴釣り EP.278【千葉内房穴釣り】いつもの金谷IC海浜公園で20cmオーバーをゲット! こんにちは、釣り勝です。2023年7月の釣り報告です。去年7月の穴釣りは小物が多い実績ですが、富津金谷の激浅護岸で20オーバーが出ました。では、よい釣りを! 2023.07.14 内房~穴釣り未分類
内房~ちょい投げ EP.277【千葉内房釣り】館山の築港と夕日桟橋を視察 こんにちは、釣り勝です。2023年7月の釣り報告です。Googleマップで見つけた館山の桟橋に行ってみました。そのあと、夕日桟橋も視察がてらに行ってきました。では、よい釣りを! 2023.07.12 内房~ちょい投げ
内房~ちょい投げ EP.276【千葉内房キス釣り】2ヵ月ぶりに新舞子海岸でキス釣り こんにちは、釣り勝です。2023年7月の釣り報告です。沢山のお見舞いや励ましのコメントを頂き、ありがとうございます。骨折前に新舞子海岸に行ったのは5/13なので、約2ヵ月ぶりの釣行となります。では、よい釣りを! 2023.07.10 内房~ちょい投げ
内房~ちょい投げ EP.275【千葉内房キス釣り】強風だけど釣りに行きたいから風裏の上総湊海岸へ こんにちは、釣り勝です。2023年7月の釣り報告です。沢山のお見舞いや励ましのコメントを頂き、ありがとうございます。この日は強い南風+雨というキス釣りにとっては最悪のコンディション。でも釣りに行きたかったんです。では、よい釣りを! 2023.07.10 内房~ちょい投げ
内房~穴釣り #274 復帰第二戦は安全な護岸で穴釣り(金谷IC入口海浜公園) こんにちは、釣り勝です。骨折からの復帰第二戦は安全な護岸に穴釣りに行ってきました。さっそく根魚が出迎えてくれましたよ。では、よい釣りを! 2023.07.05 内房~穴釣り
内房~ちょい投げ #273 手首骨折から仮復帰となる釣りへ(上総湊海浜公園) こんにちは、釣り勝です。左手首骨折から1か月半、まだまだ左手が動かしづらい状況ですが、やっと釣りに出かけることができました。では、よい釣りを! 2023.07.05 内房~ちょい投げ
内房~穴釣り rev.082 金谷海浜公園で初となる大型根魚をゲット! こんにちは、釣り勝です。この場所は小物が多いのが特徴ですが、この日は大型が出ましたよ。では、良い釣りを! 2023.06.28 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.071 内房湾奥テトラ 穴釣りでクロダイ! こんにちは、釣り勝です。この日は久しぶりにムラソイのアタリが味わいたくて湾奥テトラに行って来ました。そこでまさかのクロダイが出ました!では、良い釣りを! 2023.06.26 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.074 金谷フェリー港で根魚爆釣! こんにちは、釣り勝です。この日は金谷フェリー港の同じ穴で爆釣した時の動画です。大きいのも出ましたよ!では、良い釣りを! 2023.06.23 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.073 激浅護岸で穴釣り こんにちは、釣り勝です。この日は金谷にある金谷IC入口海浜公園の激浅護岸で穴釣りをしてきました。こんなに浅くても居るんですね。では、良い釣りを! 2023.06.21 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.063 鋸南保田の人気堤防で穴釣り こんにちは、釣り勝です。保田港の大人気釣りスポット「吉浜埋立地」のテトラで穴釣りをしてきました。では、良い釣りを! 2023.06.18 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.068 千葉県館山市の人気護岸と堤防を釣り歩き お疲れ様です。館山の大人気釣りスポット「沖ノ島護岸」と「夕日桟橋」で、夏の混雑前に穴釣りをしてきました。では、良い釣りを! 2023.06.16 内房~穴釣り
内房~穴釣り #272 2023年に内房/外房で釣れた25cmオーバーの根魚とポイントの特徴を振り返る こんにちは、釣り勝です。骨折のため釣りに行けない日々が続いているので、2023年に入って釣れた25cmオーバーの根魚の振り返りと、釣れたポイントの特徴をまとめてみました。では、良い釣りを! 2023.06.11 内房~穴釣り
内房~穴釣り rev.064 鋸南 岩井袋テトラには大きい根魚が潜んでいた こんにちは、釣り勝です。ここのテトラは釣り人が少ないですね。テトラが大きいので、落ちたら大ケガ間違い無いので、行く人は充分に注意してくださいね。では、良い釣りを! 2023.06.09 内房~穴釣り